始末書 書き方 手書き

始末書の提出の仕方(書き方及び手書きとパソコン入力との比較)

スポンサーリンク

始末書とは、従業員が職場内で業務命令に従わないなど秩序を乱すような行いをした場合、社外で損害事故や犯罪行為など会社の社会的信用を失墜させるような行いをした場合に会社から提出を命じられる、一種の反省文です。
この文書は懲戒処分の一種であるけん責処分として提出を命じられるものであり、懲戒処分である以上、就業規則上の懲戒規定に基づき、従業員への弁明の機会の付与や懲罰委員会の審議といった過程を経て、文書等で言い渡されることになります。
ただ、けん責処分自体は始末書の提出を命じるところまでが処分であり、中には拒む者もいますが、今後長く会社に勤めることを考えれば、会社の心証を損ねないためにも直ちに提出に応じた方が賢明であるといえます。

スポンサーリンク

では、始末書を提出するにあたり、どのような点に注意したらよいかを取り上げてみたいと思います。
まず用紙ですが、これと言った決まりはないものの、ビジネス文書である以上、A4サイズで罫線入りのものがベターです。
次に文章の書き方ですが、顛末書と異なり、あくまで反省文であるという性格上、事の経緯や自分の弁明よりも、心から反省をし、二度と同様の過ちを犯さない旨に重きを置いた書き方にします。
また、始末書を書くにあたり、手書きとパソコン入力とではどちらがよいか、という疑問が生じます。
これについていえば、始末書は文章を書いている過程自体も懲罰であり、パソコン入力ではテンプレートをコピーペーストしたのでは、という疑いをかけられかねないことから、手書きにするべきです。
以上のことに注意して、速やかに提出することが大切といえます。

スポンサーリンク